Weblog of S-ppc.com

静岡市まちづくり公社って何してる会社?
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

第1回ビジネスコンスト受賞「エクレール」OPEN!

どもども
今日は4月29日です。言わずと知れた昭和の日ですね元々は天皇誕生日だったわけですが、昭和の日は「激動の日々を経て、復興を遂げ昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という趣旨なんだそうでまさに今の日本も激動の日々ですよね。第二次世界大戦から見事立ち直り経済大国となった日本の底力、今こそ見せる時です震災の爪あとは大きいですが、みんなで乗り越えていきましょう

さてさて、以前当社ではまちづくり支援事業 空き店舗対策「テナントマッチング・ビジネスコンテスト」を開催し、見事受賞者に輝いたのは、洋菓子シューハウス「エクレール」さんでした。(詳細はこちらにて)そして、本日ついに記念すべきOPENを迎えました
以前は呉服町通りから1本裏の位置にあったエクレールさんですが、この度OPENした場所は、スクランブル交差点のすぐ近く
元々エクレールさんを知ってる人も知らない人でもすぐ分かりますよシュークリーム専門店さんなので、シュークリームがショーケースにたくさん並んでて目移りしちゃう


場所はスクランブル交差点から伊勢丹方面に向かって50mくらいのところ
お、早速たくさん購入してる人が・・・と、思ったらウチの会社の女子でした


ビジネスコンテストの受賞式は、エクレールさん店舗内で行われました。
当公社理事長より目録の贈呈


まだ午前中なのにお客さんがたくさんいらしていました


エクレールの従業員の皆さんです
皆さん、通りがかった際には是非お立ち寄りくださいねマジ美味しいっす
まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

いわて物産市開催

どもども
先ずは、皆様にお礼を先般こちらにて告知させて頂いておりました、東日本大震災への支援物資についてホントたくさんの物資をお届け頂きありがとうございました昨日岩手県に向け、出発いたしました。


たくさん集まりました。受付終了間際にもたくさんのお問合せを頂きましたが、お断りせざるを得ない物資もありました


当社で受付した物以外の物資も載せて、いざ岩手へ出発

さて、この支援物資を岩手に向けただ今運送中なのですが、このトラックは帰りに岩手県の地場産品を積んで帰ってきます震災復興は義援金や物資の提供だけではありませんと、言うことで東北地方の地場産品を下記のとおりミライエ呉服町で販売致します


売り切れ御免
たくさんのお越しお待ちしております

頑張れ東北がんばろう日本
まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

おはようございます!

どもども
皆さんも一緒だと思いますが、年度変わりはホントに忙しい・・・一昨日もJRの終電ギリギリでした
目の下のクマが歳とともにひどくなっていく平社員です

まずは東日本大震災で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々、そのご遺族の皆様心よりお悔やみ申し上げます。

ちょうどあの日は当事務所の引越し作業中で、ゴミの処分で車を走らせている時に地震が発生しました。車に乗っていて分かるほどの地震なんて始めてだったので、最初は強い風だなぁ・・・と思っていたら電柱や信号機がグラグラ静岡で発生した地震かと思いきや、ラジオで東北地方での地震だと・・・事務所へ戻るとTVでは津波警報のテロップが私の自宅は海に近い場所なので、正直焦りました・・・なんせ記憶の中にはこの近辺に大津波警報が発令されたことは無かったので・・・

東北地方は津波の被害を多く受けてきた地域ですから、それなりの対応策は取ってあったにも関わらず、想定を遥かに超える大津波。更に二次災害として毎日ニュースや新聞で取沙汰される原発問題。かなり深刻ですよね。今まで各電力会社は震度××まで耐えられるとか、震度××以上で自動停止するとか、安全を主張してきましたが、今回の福島原発は壊滅状態。いや、壊滅どころか近隣住民の生活すらを奪ってしまいました。「想定外」という言葉で片付けられるものではありません。エネルギー資源の殆どを海外に依存しているにも関わらず、テクノロジーの急速な発達を遂げた日本は電気が不足した結果、効率の良い発電ということで最終的に原発が設置されたんでしょうが、今回のような事態を引き起こしてしまっては元も子もありません。
これをきっかけに日本のエネルギー開発を見直し、環境に優しいクリーンエネルギー開発がより活発になれば良いなぁと思っています。
この記述はあくまでも私の個人的な見解であります。当社の見解を表明しているものではありませんのでご了承ください

さて、前置きは超長くなってしまいましたが、ただいま静岡市まちづくり支援センター(葵区呉服町一丁目6-5 ミライエ呉服町2F 公社事務局は移転しました)において、支援物資の受付をしております。とりあえず現在の受け付けは18日(月)までとなっておりますが、その後も受け付けを予定しております。
支援物資として下記のものを受け付けておりますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。

■枕  ■洗面器  ■衣類用洗剤  ■食器用洗剤  ■夏物の服(新品)  ■肌着(新品)  ■ジャージ(上下)  ■靴下  ■洗濯機  ■ハンドクリーム  ■雨具(傘・レインコート:中古可)  ■調味料各種  ■チャッカマンライター(柄の長いライター)  ■物干し関連(ロープ・物干し台・物干しラック・洗濯ばさみ  ■その他被災地でお役にたちそうなもの


たくさんの支援物資が集まっています


こちらが受付を行っている、まちづくり支援センターです。
財団法人静岡市振興公社事務局もこちらへ移転しましたので、どうぞよろしくお願い致します。

みんなで助け合って東北地方の早い復興を
がんばれ東北がんばろう日本

まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

遅らせばながら・・・

明けましておめでとうございます
本年も静岡市振興公社をよろしくお願い致します
ってかホントに遅いご挨拶で申し訳ありませんです・・・

さむ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い日が続いておりますが、皆さん体調の方崩されておりませんか
最近は風邪を引くと長引くので(歳ですかね・・・)ちょっと銚子おかしいな〜と思ったらすぐに薬を飲むようにしています気合いで直るのも若いウチだけ。皆さんもちょっとでもおかしいと思ったら暖かくしてゆっくり休養取ってくださいね

さてさて、昨年より公社も参加させてもらっている「清水まちなか文化祭」が今年も2月11日(金)〜14日(月)まで清水駅前銀座商店街で開催されます昨年の様子はこちらから
詳細につきましては改めてこちらで紹介させていただきますので、しばらくお待ちくださいね

清水駅前銀座商店街と言えば「ギンブラ」。え知らないってそんなあなたはかなり若い世代です
高校時代は1週間のうち3日以上はギンブラしてましたよ今では郊外の大型商業施設が遊び場になってる感じですが、昔は銀座に行けば何でも揃うってな感じでしたからね
そんな懐かしい銀座を最近とある映画で見ることが出来ました。我々世代は間違いなく知っていると思いますが、東映映画の「BE-BOP HIGH SCHOOL」です。この映画を見てると懐かしい清水の風景が堪能できます毎回のように駅前銀座商店街が出てきますが、かなり賑わっている様子が伺えますよ映画の為のサクラじゃないのと疑ったアナタホントにあの頃は賑わっていたんです。自転車を置く場所を探すのに大変だったんですから〜

と、言うことで清水の中心市街地に賑わいを取り戻しギンブラがみんなの標準になるようマジで思っている平社員なのでした

まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

ご無沙汰しちゃいました(^^;

どもども
大変っ・・・・・・・・・・・ご無沙汰しちゃいました〜〜〜
ウチの会社色々なイベントやってまして、全部報告したいんですが、7月&8月は忙しくて・・・・
ということで遡ってご報告したいと思います

さてさて、TVや新聞などでも紹介されていますので、ご存知の方も多いと思いますが、8月1日より静岡のまちなかにSHIZUOKA NAVI(仮称)という、タッチパネル式情報端末装置が設置されました


※伊勢丹前に設置されたしずナビ

この装置の設置目的を堅苦しい文書から引用しますと・・・
『静岡地区の中心市街地は、「地下道が迷路のようで移動しにくい。」、「目的の店が見つけられない。」等、といった声が寄せられており、移動のしにくさや過ごしやすさの改善、という課題があります。「まちなか情報コミュニケーション推進事業」は、こうした課題を解決するため、誰もが簡単に操作のできるタッチパネル式の情報端末(デジタルサイネージ)を8台設置し、中心市街地に集う市民やお客様へ、商店街や個々のお店の情報、地図情報、イベント情報等の多彩な情報を、リアルタイムで提供するもので、8月1日から稼働しております。運用は静岡市振興公社が担い、地元商店街や市民の方々とワーキンググループを設置、より楽しんでいただける企画を連続的に仕掛けていきたいと思っています。今後、携帯電話との連携を充実させ、この情報端末の有効活用をみなさんと共に考え、まちの財産として育ててまいります。』

長くてすんません・・・
何となく分かっていただけましたかね〜
要するに中心市街地における旬な情報の提供を地域ぐるみで行っていきましょうみたいな感じです
市内にお住まいの皆さんが一番利用されると思われる機能は、店舗検索、MAP情報、イベント情報、お得情報かと思われます。店舗検索ではランチからディナー、居酒屋。スイーツなどのカテゴリーに区分され新しいお店を探したいという方にオススメお店にもよりますが、割引クーポンやプレゼントなどのお得な情報も
MAP情報は検索したお店の位置を示したり、静岡おもいやりナビとの連携で目的地までのルートを携帯電話に読み込ませたり、また、トイレや銀行、駐輪場などが一目で分かる機能を備えています。意外とトイレの場所とかって探すの大変ですもんね〜
と、色々な機能を備えていますが、何分稼動し始めたばかりで、私自身使いにくい部分があったりとか、もっとこういう機能が欲しいとか色々想いがあります。皆さんも何か思ったことがあったら是非ご提案ください

まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

清水まちなか文化祭初日

どもども
関東甲信越方面の皆様、雪大丈夫ワシントンも111年ぶりの大雪とか何とか
都市というのは一見丈夫そうに見えても大自然の力にはかなわないんですね〜
だからこそ地球をもっと大切にしなきゃですね
静岡も例年より4〜5℃ほど低くて足元がヒンヤリしてます

さてさて、前回の記事でお伝えしましたとおり、昨日2月11日より清水駅前銀座商店街にて「清水まちなか文化祭」がスタートしました
昨日は残念なことに雨・・・おまけに寒いしかし駅前銀座は雨に濡れない全天候型アーケード商店街雨なんかへっちゃらって感じで我々スタッフもスタート時間に向けて準備×2


雨でも平気な清水駅前銀座アーケード商店街


公社のブース出展予定地は商店街のちょうど中心あたりのC会場です。
昨日は静岡市健康づくり推進課が出展しておりました

この日のメインイベントとしては、上の写真にもありますように静岡市健康づくり推進課のブースにて行われました食育イベントです
昔のおやつ・今のおやつの試食会をはじめ、親子でおむすびを作ろう、とん汁の無料サービスなど楽しい内容でたくさんのお客さんが遊びに来てくれました


おやつの今昔展示コーナー。
昔のおやつと言ってもあまり懐かしさを感じかったんですが・・・それだけ歳を重ねたということでしょうか今の子供たちは昔のおやつを見てどう思ったんでしょう


こちらのコーナーではなんと味噌作りの体験が行われておりました
大豆と米から作られていることは何となく知ってましたけど、こんな簡単に出来ちゃうのって感じでした〜私も味噌づくりを体験させていただきまして、実際自分が作った味噌で味噌汁を作ってみましたが、意外と美味しい


親子でおむすびを作ろうコーナー。
たくさんの具が並んでいます。何を入れようかな〜


さすがお母さんは上手〜


出来たおむすびを食べてみよう自分で握ったおむすびの味はどうだったかな


やっぱり自分で作ったおむすびは美味しいね

食育イベントは2月11日のみの開催でしたが、明日と明後日はもちつき大会があります
是非遊びに来てください


まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

清水まちなか文化祭

どもどもご無沙汰です
天気予報でも言ってましたけど、昨日と今日はこの時期とは思えないほど暖かいですよね〜
これも温暖化のせいなんですかね
ってことで、お昼過ぎからはTシャツ1枚の平社員です

さて、明日から清水駅前銀座アーケード街におきまして、「清水まちなか文化祭」なるイベントが開催されます。今の若い子達はあまり馴染みが無いんじゃないかと思いますが、私たち世代は銀座へ行けば何でも買える・食べれる・遊べるみたいな場所だったんですよ〜今ではガラ〜ンとしてしまっていますが、当時のアーケード内は自転車の置き場を見つけるのが大変なくらい賑わっていたんですがね・・・郊外店の進出をきっかけに中心市街地は衰退し続けて今のような姿になってしまっています昔のような姿へ戻すのは大変だとは思いますが、全天候型アーケードという特徴を活かして何とか中心市街地の活性化をしたいと思っています


昔は真ん中にズラ〜〜〜っと自転車が並んでいたのに・・・

今回のイベントではその名の通り市民の皆様が丹精こめて制作した作品の展示をメインに食育イベント(2/11)や、ワゴンセール(2/13・14)、もちつき大会(2/13・14)などなど、各種イベントをご用意しておりますので皆さん是非お越しください

公社では、清水テルサで開催している各種講座において制作された作品の展示などを行います粗品も用意してますから、公社ブースには是非ともお立ち寄りください

まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

第2回ワールドカフェ開催

どもども
昨日は超秋晴れでしたね〜ってか秋晴れってよりも真夏日そんな暑くはないか・・・
寒いよりはいいですけどね〜

さてさて、昨日はワールドカフェという催しものがありました。
ワールドカフェって言ってもなかなかピンと来ない人が多数だと思います。ワタシも初めて聞いたときは喫茶店とか思っちゃいましたもの・・・ベタなボケとか言わないで・・・
簡単に説明しますと、お茶でも飲みながら上下関係抜きでぶっちゃけ話しをしましょうよって会なんです。会社での会議となると上司や部下の関係が必ずあって、なかなか本音をぶつけあうって難しいじゃないですか。でもそれじゃポジティブな意見も出ないってことで考えられた会議手法なんです。



で、本日の議題は「もう一度来たくなるまちはどのようなまち」と「あなたが参加できるまちづくり」の2つ。皆さんだったら再び遊びに行きたくなるような理想のまちってどんなまちですか
今日は清水地域の活性化が主な話題でしたが、ホント清水の中心市街地って衰退しちゃいましたよね・・・昔は清水銀座商店街(パル通り)&清水駅前銀座アーケード商店街に行けば何でも一通り揃う感じでしたが、今は郊外店の出店により・・・確かに郊外店は駐車場も無料ですし、何でも揃いますもんね。
でもやはり我々銀ブラ世代には銀座が昔のように活気ある商業地域として復活をしてもらいたいと思っています。郊外店には無い魅力もあるだろうし、このあたりでは珍しい全天候型アーケード(駅前銀座のみ)も備えているんですから、天候に左右されずイベントも開催可能
葵区、駿河区の賑わいをみせる場所ですらそれだけのアーケードを備えているところはないですよね。でも、なぜ人が集まらないのか一言で言えば魅力でしょうか。生活用品を取り扱っている店はあっても、何となく入ってみたくなるような怪しいお店があったりしたら、きっと若い子達も銀座に寄るのでは
以前富山のまちづくりを視察に行ったことありますが、チャレンジショップなるものがあり、若い子たちの独立支援の為に、行政と民間が手を組み出資し設立された「まちづくりとやま」が閉店等で空家状態の店舗を借り上げ、安価でスペースを貸し出しするというものでした。
そのようなところで若い子たちが自分の実力を試し、また経営のスキルを学ぶことによって独立となった場合のアフターフォローまでしっかりとできています。これって清水に限らずどこの地域でも可能な取り組みなのではないでしょうか。
良い取り組みはどんどん取り入れていくべきだと思いますが、皆さんはどう思われますか

話しが銀座中心になってしまいましたが今回のカフェでは色々意見が出ていましたよ
今までまちづくりといえば行政と商店街だけというイメージがありましたが、このカフェに参加するだけでまちづくりに参加していると言えると思います
公社では今後も第3回、第4回と開催してまいりますので、是非参加下さいますようお願い致します

まちづくり支援 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)